どうも、ブログ主のシャモです!
人と顔を合わせると冷静じゃいられない
何をやっても失敗する気がする
そのような悩みを抱えて自信を喪失してしまった。
この記事を読んでくれているニートの方は上記に当てはまる方が多いのではないでしょうか。
実は私自身も元ニート歴がかなり長いです。
今でこそ仕事をしていますが、ニートだった当時はほぼ家から出ずに引きこもっていました。
他人と目を合わせることが苦手でどうしてもできない
何をしても失敗して誰かに怒られる気がする
そんなことをずーっと考えていました。
ですが今では上記の症状がだいぶ軽くなったと感じています。
これから私が自信喪失を改善した方法を紹介するので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね!
自信喪失しているニートが立ち直る方法
ニートだったブログ主が自信喪失を改善した方法を紹介!
方法は全部で3種類。出来そうなものから実践してみてくださいね!
身体を鍛える
1つめは身体を鍛えること。
「脳筋みたいな発想はやめろ!!」
そんな意見もあるかと思いますが、身体を鍛えることってメリットしかないんですよ!
もちろんボディービルダーみたいにムッキムキになれということではないです。
重要なのは自分で身体が強くなったと思えること!
筋トレのメリットは以下。
まさに脳筋の発想ですが、もし戦ったらこいつに勝てると思えるようになればめっちゃ心に余裕が生まれるんです!
もちろん暴力は絶対にダメ。
ですが自分の身体に自信があれば、相手に理不尽な目に合っても「すっごいひどいこと言われてヘコみそう。でも戦ったら勝てるし多めに見てやるわ」ってな感じに思えるので精神的にすごい楽なんですよね。
理不尽な目に合わないのがもちろんベストですけども、そんな場面に遭遇してもらうこともあるかと思います。
平常な人でも傷つくような出来事ですから、自信を喪失している方にはかなりの大ダメージになるはずです。
そんなアクシデントに備えるためにも身体を鍛えるメリットはかなり大きいです!
当然ですが運動は身体の健康に良いです!
自信を喪失してしまった多くの方は何もやる気が起きずに寝てばかりの方も多いのではないでしょうか。
そんな方たちは間違いなく運動不足。
運動しつつ外の空気も浴びるのがベストですが、外に出るのはどうしても厳しいという方も中にはいるかと思います。
そんな人に朗報ですが、身体を鍛えるのは外に出なくても可能なんです!!
その方法は・・・筋トレ!!
誰でもわかりますよね、すみません。
長時間の筋トレは辛いと思いますが、1日5分やるだけでもだいぶ違いますよ!
適度な運動は筋肉の緊張をほぐし、心拍数を減少させ、血糖値や血圧値を下げるといった効果に加えて、メンタル面でもとても重要な役割を果たす。
引用サイト:保険指導リソースガイド
上記の通り、運動が心に良い影響を与えることが科学的に証明されています。
以外ですが、落ち込んでいるときほど運動するべきなんです!
外の空気を浴びる
2つめは外の空気を浴びること。
家に引きこもりガチな方は分かると思いますが、たまに外の空気を浴びるとすっごいリフレッシュした気分になるんですよね!
外の空気を浴びて散歩している間は不安や悩みをあまり感じないはずです。
ストレス解消にもなるので、外の空気を浴びる→この記事で紹介した自信喪失を改善する方法を実践するのがおすすめですよ!
自分の長所・特技を見つける
3つめは自分の長所・特技を見つけること。
自分の良い面を知ることができれば自分に自信を持つことが出来るはずです。
「長所も特技もねえ!」
そんな方は自分の長所や特技に気づいてないだけです!
「人のことを思いやれる」
「面倒見が良い」
上記だって立派な長所ですからね!
「暗記力が良い」
「足が速い」
上記は立派な特技です!
ちなみに私の特技はお手玉がうまいことですが、これだって立派な特技だと私は信じています。
これを読んでくれている方にも絶対なにかしらの長所・特技があるはずです。
よく考えてみてくださいね!
自信がないニートは自分を好きになって自信を持とう!
自分を好きになれたら最初から苦労しねえんだよタコ!
そんな意見もあるかと思います。
というかその通りです、すみません。
ですが自分を騙してでも「自分のことが好き!」と思い込むことは大切です!
昔の私がそうだったのですが、自信喪失してるときは自分で自分のことを嫌いだと思っている人がほとんどなんですよね。
落ち込んでいるときにそう考えてしまうの仕方がないことですが、人はネガティブになるとどんどん悪い方向に物事を考えてしまいます。
なので1度で良いので
「人生楽しすぎワロタ」
「自分にめっちゃ自信ある!」
と思い込んでみてください!
少しはポジティブな気持ちになれるはずですよ!
コメント