ハイボールにおすすめのウイスキー30選

【ジブリ映画】隠れジブリ21選【まとめ】

スポンサーリンク
ジブリ映画まとめ-隠れジブリ21選雑記
記事内に商品広告を含んでいます。
このページではジブリ映画の隠し要素である隠れジブリを紹介していきます。
のーふぇいす
のーふぇいす

オッス。

今回はジブリ映画についてのお話です!

私は非日常の世界を感じられるジブリが大好きなんですよね。

ジブリ映画のほとんどは、映画館かDVDで視聴済み。

そのジブリ映画の中で”隠れジブリ“と言われる要素があることはご存知ですか?

この記事ではジブリ映画すべての隠れジブリを紹介していきます!

あらすじのみで、ネタバレは書いてないので安心してくださいね。

 

スポンサーリンク

隠れジブリとは

隠れジブリとは以下のようなものを言います。

  • 他作品のキャラクターがコソッと登場
  • 普通に見てると見逃すような隠れ要素

隠れジブリのいくつかはネットやSNSで話題になっているので、見たことがある人もいるかと思います!

ここからは作品の年代順に隠れジブリを紹介していきます。

 

『天空の城ラピュタ』

天空の城ラピュタ

1986年に公開された1作目のジブリ映画。

あらすじ

少女シータは、政府の特務機関に捕らえられ飛行船に乗せられていた。彼らの狙いはシータが亡き母から受け継いだ、謎の青い石だった。そこへその石を同じく狙う海賊ドーラ一家の襲撃があり、逃げようとしたシータは誤って飛行船から落ちる。

シータは石が放つ不思議な光に包まれて気を失いながらゆっくりと落ちて行き、鉱山で働く少年パズーに助けられる。 パズーはシータが追われていることを知り、彼女を守って共に逃げる。

ドーラ一家に追われた二人は谷の廃坑に落ちるが、石の力によって再び救われる。石に詳しい老人ポムによればそれは昔ラピュタで作られた飛行石だという。ラピュタは空に浮かぶという伝説の城だが、パズーの亡き父はラピュタを見ており、ラピュタへ行くのはパズーの夢だった。不思議なことにシータの家には”ラピュタ”という秘密の名前も受け継がれていた。

天空の城ラピュタ – Wikipedia

めちゃくちゃ有名な作品ですね。

毎年、金曜ロードショーで放送される際にはTwitterでバルス祭りが起こります!

今年は自分も参加しましたが、なかなか面白かったですよ!

 

天空の城ラピュタの隠れジブリ

1つ目の隠れジブリ

DVDのパッケージに『となりのトトロ』のトトロ。

天空の城ラピュタ-隠れジブリ1

2つ目の隠れジブリ

ムスカの名言「3分間待ってやる」のシーン。

主人公たちに猶予をあげたように見えますが、実は銃の弾切れを起こしていて弾をこっそりと入れ替える描写があります。(ジブリ公式が認めている設定)

天空の城ラピュタ-隠れジブリ2

3つ目の隠れジブリ

物語終盤のラピュタが崩壊するシーン。

天空の城ラピュタ-隠れジブリ3

とても分かりづらいですが、しっかりとムスカが映っています。

 

『となりのトトロ』

となりのトトロ

1988年に公開された2作目のジブリ映画。

あらすじ

小学生のサツキと妹のメイは、母の療養のために父と一緒に初夏の頃の農村へ引っ越してくる。

引越し先の空き家には小さな黒いオバケが沢山住んでいた。最初はビックリした二人だったが、隣のおばあちゃんからそれは子供にしか見えず、害もなく、人が住み始めるといつのまにか居なくなるという話を聞いてサツキは拍子抜けし、メイは「つまんない」とぼやく。

サツキの通う学校が田植え休みの日、入院している母の見舞いに行った二人はオバケ屋敷のことを報告する。母がオバケ嫌いであることを心配したが、少しも怖がらずに「自分もオバケに会いたい」と言ってくれる母を見て、心強さを感じた二人は母が早く退院して一緒に暮らせることを願う。

そんなある日。1人で遊んでいたメイは庭で不思議な生き物を見つける。その生き物を追いかけて森に入ると、そこにはずっと大きな生き物が寝転んでいる。その生き物にメイが名を尋ねると、”トトロ”と答えたようにメイには聞こえた。

その後林の奥で眠っていた所を発見されたメイは、サツキと父にもトトロを見せようとするが、トトロが寝ていた場所が見つからず、やがて二人が笑いだしたため自分が言った事を信じていないのだと思い、本当にトトロを見たのだと怒って言い張る。しかし、そんなメイに父は「トトロはきっとこの森の主で、いつでも会えるわけではないのだ」と優しく諭す。

となりのトトロ – Wikipedia

一時期ニコニコ動画で、カンタァ!!がネタになってました。

私が物心つく頃から、家には大きなトトロのぬいぐるみがあったので思い出深い作品です!

 

となりのトトロの隠れジブリ

「となりのトトロ」の主人公のメイ(妹)を演じる声優は坂本千夏さん。

ですが、物語の中盤でサツキと喧嘩して「お姉ちゃんのバカ~」と泣きだすシーンだけ、ちびまる子ちゃんのまるこ役で有名な声優TARAKOが担当しています。

隠れジブリと言えるかは謎ですが一応紹介しておきます。ピンポイントで声優さんを使うとはなかなか豪華ですよね!

 

『魔女の宅急便』

魔女の宅急便

1989年に公開された4作目のジブリ映画。

あらすじ

田舎町に住むキキは魔女の一族の女の子でした。「魔女として生きるためには、13歳の満月の夜に故郷を旅立って、魔女のいない街に移り住み、魔女としての修行を積むこと」というのが掟です。

魔女になることを決めたキキは両親にそのことを告げ、キキと話のできる猫のジジとともに、満月の夜、旅立ちました。そして海の向こう側にある街コリコを住む場所に決めます。コリコは大都会で、初めて目にする都会に夢中のキキの思いをよそに、そこに住む人間たちは冷たい人たちばかりで、相手にされないキキは落ち込みました。しかし偶然、ある客の忘れ物を届けたことから、パン屋のおかみさんであるおソノに気に入られます。

映画「魔女の宅急便」ネタバレあらすじ結末 | hmhm

作品も好きなのですが、音楽が良いんですよねこの映画。

こんな世界で生活してみたかったなぁ・・・。

 

魔女の宅急便の隠れジブリ

1つ目の隠れジブリ

人々がテレビを見てるシーンで、宮崎駿監督本人が登場。

2つ目の隠れジブリ

キキの部屋に『となりのトトロ』のトトロのぬいぐるみ。

魔女の宅急便-隠れジブリ2

3つ目の隠れジブリ

バスに”STUDIO GHIBLI”の文字が書いてある。

魔女の宅急便-隠れジブリ3

 

『紅の豚』

紅の豚

1992年に公開された6作目のジブリ映画。

あらすじ

深紅の飛行艇を駆る豚のポルコは、かつてイタリア空軍のエースだったが、今はアドリア海の小島に隠棲し、空中海賊(空賊)退治を請け負う賞金稼ぎとして暮らしていた。マンマユート団たち空賊連合は、いつも商売の邪魔をするポルコを目の敵にしている。

ある晩、昔馴染みのジーナが営むホテル・アドリアーノを訪れたポルコは、米国製の飛行艇を操るアメリカ人カーチスに出会う。カーチスは空賊連合が雇った用心棒だった。 しばらく後、愛艇のエンジン整備のためミラノに向かって飛んでいたポルコは、カーチスと遭遇し撃墜されてしまう。

ポルコが大破した愛艇をミラノの工房ピッコロ社に持ち込むと、待っていたのはピッコロの孫で17歳の少女フィオだった。ポルコは驚くが、フィオの熱意に絆されて愛機の設計を任せる。

一方、ファシスト政権に非協力的なポルコは、ミラノでも秘密警察や空軍に狙われていることが発覚する。警告に来たかつての戦友は空軍への復帰を薦めるが、ポルコにそのつもりはない。ホテル・アドリアーノでは一目ぼれしたカーチスがジーナに求婚するが、ジーナはポルコを待ち続けていた。

紅の豚 – Wikipedia

何度か見てるのですが、小さい頃だったので正直あまり覚えていない作品です。

今度見直してみるつもり!

 

紅の豚の隠れジブリ

エンジンにGHIBLIの文字。

紅の豚-隠れジブリ

 

『平成狸合戦ぽんぽこ』

平成狸合戦ぽんぽこ

1994年に公開された7作目のジブリ映画。

あらすじ

昭和40年代、多くの狸たちが楽しく暮らしていた多摩丘陵に、多摩ニュータウン建設による破壊が迫っていた。ある日、多摩の狸たちは結集し、総会を開いて開発阻止を決議する。伝統的変化術である化学(ばけがく)の復興と、四国と佐渡の化け狸に助力を乞うことが決定される。

年が明けると、古狸の火の玉おろくから化学を教わった狸たちは、建設工事への抵抗を始める。開発業者のトラックを事故に追い込み、地蔵や稲荷神社の狐に化けて住民の信仰心に訴え、古典的なお化けにばけて人間を驚かした。

二年目には玉三郎と文太がそれぞれ四国と佐渡に派遣される。狸たちの抵抗運動は、一部の地権者や作業員に工事を思い止まらせ、「ニュータウンの怪」としてマスコミを賑わせるが、全体としては開発を阻止できない。

三年目、強硬派の権太と慎重派の正吉たちが対立しているところに、四国から太三朗禿狸・隠神刑部・六代目金長を伴って玉三郎が帰郷する。三長老の指導のもと、狸たちが具現化した百鬼夜行がニュータウンを襲い、作戦のさなか隠神刑部は精根尽きはて落命する。しかし、ニュータウン住民には拍手喝采のイリュージョンにしか映らず、あげくにレジャーランドの宣伝に利用されてしまう。

平成狸合戦ぽんぽこ – Wikipedia

この作品を見た影響かは覚えてませんが、小さい頃にタヌキを飼ってみたいとずっと思っていました!

大人になった今でも飼ってみたいかなぁという気持ちはあります。

ネコの方がもっと飼いたいですけどね!!

 

平成狸合戦ぽんぽこの隠れジブリ

1つ目の隠れジブリ

空に『魔女の宅急便』のキキ。

平成狸合戦ぽんぽこ-隠れジブリ1

2つ目の隠れジブリ

空に『紅の豚』のポルコ・ロッソ。

平成狸合戦ぽんぽこ-隠れジブリ2

3つ目の隠れジブリ

空に『おもひでぽろぽろ』のタエ子。

同じく、『となりのトトロ』のトトロ。

平成狸合戦ぽんぽこ-隠れジブリ3

 

『耳をすませば』

耳をすませば

1995年に公開された8作目のジブリ映画。

あらすじ

月島雫は読書が好きな中学3年。ある日、父の勤める図書館で自分が借りた本の読書カードにいずれも「天沢聖司」という人物の名前があることに気がついたことから、自分の中で存在感が膨らんでいき、どんな人なのか思いを馳せる。

夏休み、雫は親友の夕子から相談を受けて学校にやって来たついでに、宿直の高坂先生に頼み込んで図書室を開けてもらい、ある本を借りるが、その本を寄付したのも「天沢[7]」という名前の人物だった。雫は寄贈者について尋ねてみるが、高坂先生は知らないと答えた上に、待ちぼうけにされて怒った夕子がやって来たためうやむやになってしまった。

その後2人は校庭のベンチに移動すると、雫は依頼されていた『カントリーロード』を和訳した歌詞を渡すが、ありきたり過ぎると納得がいかない。さらに遊び半分で作った『コンクリートロード』という替え歌風の歌詞も見せ笑い合う。

そんな夕子の「相談」とは、他のクラスの男子からラブレターを貰ったというのだがどうしたらいいのか分からないという内容だった。雫がなぜ返事に詰まっているのか聞いてみると、夕子は雫の男友達でもある野球部の杉村が好きなのだと告げる。

その後、雫と夕子は2人で帰ろうとするが、本を忘れた事に気づいた雫がベンチに引き返すと、見知らぬ男子生徒が雫の本を読んでいる。彼はなぜか雫の名前を知っており、さらに「コンクリートロードはやめたほうがいいと思うよ」と歌詞を揶揄する言葉を残して去っていく。怒った雫は「やな奴!!」と連呼しながら家に帰るとコンクリートロードの歌詞を破り捨てる。

耳をすませば – Wikipedia

この記事を書く際に、もう一度見直しました。

聖司イケメンすぎぃ・・・。

作中でカントリーロードも流れますよ!!

 

耳をすませばの隠れジブリ

1つ目の隠れジブリ

雫の部屋に『魔女の宅急便』のキキを連想させる人形。

耳をすませば-隠れジブリ1

2つ目の隠れジブリ

TOTOROという本が置いてある。

耳をすませば-隠れジブリ2

3つ目の隠れジブリ

駅のホームに『海がきこえる』の里伽子(りかこ)と拓がいる。

耳をすませば-隠れジブリ3

4つ目の隠れジブリ

『千と千尋の神隠し』に出てくるブタっぽい置物。

耳をすませば-隠れジブリ4

5つ目の隠れジブリ

アトリエの時計に『紅の豚』のポルカ・ロッソの名前が書いてある。

耳をすませば-隠れジブリ5

6つ目の隠れジブリ

『猫の恩返し』は雫が書いた小説という設定のため、耳をすませばにも頻繁に猫のバロンが登場してくる。

これは隠れではないですが、一応!

耳をすませば-隠れジブリ6

7つ目の隠れジブリ

聖司が読んでいる本に『霧のむこうのふしぎな町』という作品があるが、これは後に宮崎がアニメ化しようとしたが叶わず、『千と千尋の神隠し』という形で作品化した柏葉幸子著の実在する本である。

耳をすませば – Wikipedia

耳をすませば-隠れジブリ7

8つ目の隠れジブリ

バロンが自分を作った見習いの人形作りを回想するシーンに『となりのトトロ』のトトロ。

耳をすませば-隠れジブリ8

 

『千と千尋の神隠し』

千と千尋の神隠し

2001年に公開された11作目のジブリ映画。

あらすじ

10歳の少女・千尋(ちひろ)は、両親と共に引越し先へと向かう途中、森の中の奇妙なトンネルから通じる無人の街へ迷い込む。そこは、怪物のような姿の八百万の神々が住む世界で、人間が来てはならないところだった。

千尋の両親は飲食店で断りもなく飲み食いし、罰として豚にされてしまう。千尋も帰り道を失って消えそうになるが、この世界に住む少年ハクに助けられる。 ハクは、八百万の神々が客として集う「油屋」という名の湯屋で働いていた。油屋の主人は、相手の名を奪って支配する、恐ろしい魔女の湯婆婆(ゆばーば)である。

仕事を持たない者は動物に変えられてしまうとハクは千尋に教える。千尋は、雇ってくれるよう湯婆婆に頼み込み、名を奪われて「千(せん)」と新たに名付けられ、油屋で働くことになる。

ハクは、本当の名前を忘れると元の世界に戻れなくなると忠告する。ハクもまた名を奪われ、自分が何者であったのかを思い出せずにいた。しかし、彼はなぜか千尋を知っており、千尋のことを覚えているのだという。一方、千尋には、ハクの正体に心当たりがない。

千と千尋の神隠し – Wikipedia

私の年齢の影響もありますが、ジブリといったら『千と千尋の神隠し』のイメージが強いかなぁ。

何回も見たことあるのに、金曜ロードショーとかでまた見ちゃう名作です!

 

千と千尋の神隠しの隠れジブリ

1つ目の隠れジブリ

主人公の千尋(ちひろ)が湯婆婆(ゆばーば)に命令されて契約書に名前を書くシーン。

萩という漢字の「火」を「犬」と書いています。

千と千尋の神隠し-隠れジブリ

わざと間違った名前を書いたことによって、湯婆婆に完全に名前を奪われなかったという説が濃厚です。

 

2つ目の隠れジブリ

釜爺のもとで働いている「チビ」と呼ばれる黒い生物。

千と千尋の神隠し-隠れジブリ2千と千尋の神隠し-隠れジブリ2#2

足の有無など少し違いがありますが『となりのトトロ』に出てくるマックロクロスケと同じ種類の仲間です。(ジブリ公式の解答)

ちなみに正式名称はススワタリ。

3つ目の隠れジブリ

赤ん坊の部屋に『魔女の宅急便』のジジらしきデザインの座布団。

千と千尋の神隠し-隠れジブリ3

 

『崖の上のポニョ』

崖の上のポニョ

2008年に公開された15作目のジブリ映画。

あらすじ

魚の女の子ポニョは、海の女神を母にもち、魔法使いの父に育てられている。ある日、家出をして海岸へやってきたポニョは、空き瓶に頭が挟まっていたところを、保育園児の宗介に助けられる。宗介は魚のポニョが好きになり、ポニョも宗介が好きになる。ところが、娘がいなくなったことに気づいた父により、ポニョは海底に連れ戻されてしまう。

ポニョの父は、海底にある家の井戸に、”命の水”を蓄えていた。その井戸が一杯になると、忌まわしき人間の時代が終わり、再び海の時代が始まるのだという。ポニョは、宗介に会うために家から逃げ出そうとして、偶然に、その井戸へ海水を注ぎ込んでしまう。すると命の水はポニョの周りに溢れ出し、ポニョは人間の姿へと変わる。

強い魔力を得た彼女は激しい嵐を呼び起こし、津波に乗りながら宗介の前に現れて、宗介に飛びついて抱きしめる。宗介は、女の子の正体が魚のポニョであるとすぐに気づいて、彼女が訪れたことを嬉しがる。

崖の上のポニョ – Wikipedia

つい最近のようなイメージがありましたけど、もう9年も前の作品なんですね。

そりゃ私も年をとるわけだ(遠い目)

 

崖の上のポニョの隠れジブリ

冷蔵庫にトトロ。

崖の上のポニョ-隠れジブリ

 

『コクリコ坂』

コクリコ坂

2011年に公開された17作目のジブリ映画。

あらすじ

船乗りをしていたが乗った船が遭難し、そのまま行方不明となった父と、仕事のためにアメリカに渡ったカメラマンの母を持つ小松崎海は、留守中、小松崎家を懸命に切り盛りしていた。

そのころ、海たちが通う港南学園では、新聞部部長の風間俊と生徒会長の水沼史郎が起こす騒動によって、生徒と教師が翻弄されていた。

突如として新聞部によって発表される「ミスター・ミス港南」、物理法則をめぐる風間と水沼の賭け、制服廃止運動をめぐる風間と水沼の対立…。こうした一連の騒動を海は冷ややかに見つめていたが、制服廃止運動の敗北の責任を風間が一身に負わされるのを見て、いつしか海は風間を擁護する声を上げるようになる。風間もまたひたむきな海にひかれ、2人は交際を始める。

コクリコ坂から – Wikipedia

THE青春って感じですね。

ちなみに私は友人と5人ぐらいでDVDで見ました(全員男)

 

コクリコ坂の隠れジブリ

船にGHIBLIのマーク。

コクリコ坂-隠れジブリ

 

隠れジブリまとめ

『耳をすませば』の隠れジブリ数がすごいですね。

ちなみに、私が1番好きなジブリ映画は『天空の城ラピュタ』です!

ストーリーも好きですが、毎回バルスで盛り上がるのが楽しいんですよね!

内容がよく出来てると感じたのは『風立ちぬ』かなぁ。

でも結末がちょっとアレなんでもう見たくはないです。

のーふぇいす
のーふぇいす

この記事が良かったら下記のシェアボタンからシェアしてくれると嬉しいナ!

コメント

  1. えじまはるき より:

    隠し要素がいっぱいあって楽しかったです

  2. あさひ より:

    bvtfcrdtっgyふじkmんbsdrfちゅいhgbv

  3. いしr より:

    ねね!!!!!!!!!!!!!!!!
    めっちゃ面白かった!!!!!!ジブリ作品もう一回見直そう!!

  4. 匿名 より:

    いろいろ気がつかなかった隠れがあってもう一回ジブリ見ます!

  5. ひーちゃん より:

    面白かった