こんにちわ!
私はアニメが大好きです!!
幼稚園に入る前も家でひたすら見てましたし、不登校のときもアニメだけは欠かさず見てました!
小っちゃい頃は、カートゥンネットワークやキッズステーション。
小学生くらいからは、アニマックスがメインだったかなぁ・・。
そんな私がおすすめのアニメを今回は紹介していきますぜ!
面白くて切ないアニメ
めっちゃ面白いけどちょっと切ない・・・。
そんなアニメをピックアップ!
獣王星
2006年に放送されたアニメ。
双子の兄弟が知らない惑星に落とされてしまい、そこで生き延びようと必死に戦うストーリー。
おすすめポイント
ストーリーがめっちゃ面白い。
登場キャラのサードがかっこいい。
声優に堂本剛、小栗旬を使うなどやたら豪華。
アニメのエンディング「手をつないで」がめっちゃ良い曲!
あとサードがかっこいい。
「手をつないで」-ユンナ(Younha)獸王星片尾曲
No.6
2011年に放送されたアニメ。
やたら名前をよく聞く、あさのあつこ原作。
理想都市No.6に住む主人公の少年が、国からハブられたり殺されかけたり戦ったりするストーリー。
おすすめポイント
純粋にストーリーが面白い。
積極的なヒロインがカワイイ。
たまにBL要素が出てくる。
頭良くなくて良かったわってポジティブになれる。
カウボーイビバップ
1998年に放送されたアニメ。
アニメの舞台は2071年。
宇宙船に乗って旅する賞金稼ぎスパイクを主人公としたストーリー。
おすすめポイント
とにかく面白い。
内容はどちらかというと大人向けだが、小学生のときに見ても楽しめた。
というかハマった。
海外でそろそろ実写化されるとのこと!
名作をオナシャス。
魔法少女まどか☆マギカ
2011年に放送されたアニメ。
ほのぼの系アニメのようなデザインをしているが騙されてはいけない。
とんでもないブラックストーリー。
みんなのトラウマ。
おすすめポイント
救いが無い
恐ろしいほど落ち込める
1週間ぐらい悲しい(体験談)
気楽に見れる面白いアニメ
気楽に見れて悲しくもないアニメをピックアップ!
団地ともお
2015年まで放送されていたアニメ。
主人公のともおが住むマンモス団地を舞台にしたストーリー。(違うときもある)
おすすめポイント
ドラえもんやクレヨンしんちゃんの様な感覚で気軽に見れる。
子供向けに見えるが、大人が見てもふつうに面白い。
少年の心を取り戻せる(かもしれない)
人造昆虫カブトボーグ
2007年まで放送されていたアニメ。
世界がカブトボーグを中心に回っているストーリー。
アニメの最後に死んだ人間が、次の話では何事もなかったように生きている。
内容が最高にイカれてる(ほめ言葉)
おすすめポイント
ギャグアニメより面白い。
常識に囚われない人間になれる。
今後これを超えるアニメがあるのか疑問になるレベル。
DVDはAmazonでも売ってますが、ありえないほど高いのでTSUTAYAがおすすめ!!
まとめ
自分が好きなアニメを6つほど紹介させてもらいました!
カブトボーグは本当におすすめ!!
さあTSUTAYAに借りにいくのだ・・・(洗脳)
コメント
まずはHDDに録り溜めたアニメから先に消化します…w
そのほうがいいですw
めっちゃ暇な時にでも見てやってくださいw
「あっ 今日はカブトボーグ借りにいかなきゃ!」(覚醒)