このページではニートの就職支援をしてくれるJAIC(ジェイック)を紹介していきます。
現役ニートのシャモです!
「JAIC(ジェイック)って何ぞや?」
という方向けに簡単に説明しますと、JAICは既卒、第二新卒、大学中退、フリーターまで20代の就職支援を無料でおこなっている就職エージェントです。
18歳より上であれば10代でも利用することが可能ですが、利用するためには高校卒業の学歴が必要になる点は注意してください。
逆に言えば高校卒業の資格さえ持っていて18~29歳であれば、ニートでも利用できるというのは嬉しいですね!
今日はそんな私たちニートの強い味方JAICがどんな就職エージェントなのか詳しく紹介していきますよ!
JAIC(ジェイック)の登録・利用はすべて無料なので、気になる方は下記のボタンから公式サイトを見てみてくださいね!
JAIC(ジェイック)とは
先ほども言いましたが、JAICは既卒、第二新卒、大学中退、フリーターまで18~29歳の就職支援を無料でおこなっている就職エージェントです。
JAICは厚生労働省認定の就職エージェントなので、そういう意味でも安心感は高いですね。(就職支援会社18000社のうち認定されているのは42社のみ)
JAICの特徴は以下。
- 登録・利用の全てが無料
- 高卒↑18~29歳までが利用可能
- 高卒の資格さえあれば他の経歴は一切関係なし
- 厚生労働省認定の就職エージェント
- 求人はすべて正社員のみ
- 外食業界、先物取引、投資用不動産、アミューズメント業界の求人は無し
- 営業職の紹介が多い
- ※営業研修で飛び込み営業をする(後ほど説明)
- 書類選考なしで20社と面接できる
- 就職成功率80.3%
登録・利用の全てが無料なのは嬉しいですね。
特に注目すべきポイントとしては
- 高卒の資格さえあれば他の経歴は一切関係なし
- 求人はすべて正社員のみ
- 書類選考なしで20社と面接できる
この3つですね。
ニートという立場からでも正社員を目指せる、ニートの弱点である書類選考をパスできるというのはかなりメリットが大きいです。
注意すべき点としては、JAICでは外食業界、先物取引、投資用不動産、アミューズメント業界の求人を扱っていないということ!
なので、上記の業界で働いてみたい!!という方は他の就職エージェントを利用したほうが良いです。
そして営業職の紹介がかなり多いというのも事実ですね。
もちろんITエンジニアなどの求人も存在しますが、比率で言うならば営業職が圧倒的に多いので絶対に営業は嫌ジャ!!という方は同じく他の就職エージェントを利用することをおすすめします。
紹介してもらえる業界・業種
JAICは紹介する業界・業種比率を公開しておりません。
確実に言えるのは、外食業界、先物取引、投資用不動産、アミューズメント業界の紹介は絶対にないということ。
そしてメーカー、商社、IT関連、アパレル、広告業界の求人が存在するということです。
ただ、紹介してもらう全ての会社の社風、仕事内容、労働時間、上司になる人の人柄などは事前に詳しく伝えてくれるのでそこは安心できますね!
就職までの流れ
JAICを利用して就職するまでの流れは以下です。
- 説明会
- 就職支援講座(研修)
- ~研修を突破した人のみ↓~
- 面接会(20社)
- 内定
就職支援講座は10日間ほどで、お値段はもちろん無料です。
講座の内容としては、ビジネスマナー、身だしなみ、履歴書の書き方、職務経歴書の書き方、面接の受け方などのほか、営業訓練として飛び込み営業をおこないます。
研修はきびしいことで有名ですし、飛び込み営業なんて絶対に嫌ジャ!って方は他の就職エージェントを利用することをおすすめします。
職種を悩んでいる人も全然OK
JAICの公式サイトに書かれていることを下記に引用させていただきます。
Q.まだ特定の職種(営業など)に絞っているわけじゃないんだけど・・・
A.説明会に参加する方の97%は、「まだ受ける職種を決めていない」「今は幅広く職種を見ている」という方たちです。逆に、志望職種を決めていない人ほど役に立つ内容かと思います。
「情報収集の1つとして参加してみた」という方がほとんどですので、 志望職種の決まっていない方も、お気軽にご参加ください。
引用サイト:フリーター就職・既卒就職ならJAIC
職種を悩んでいる人も説明会には気軽に参加してOKということですね!
情報収集で参加してみたら興味を持った、なんてこともあるかもしれないので参加する価値はありますね!
JAIC(ジェイック)の口コミ・評判は?
やっぱり自分で利用するとなると、JAICの口コミや評判は気になりますよね。
口コミについては下記の記事で紹介しているので気になる方は見てみてください!
JAIC(ジェイック)の口コミを30件調べてみた | 評判・悪評は?
JAIC(ジェイック)がおすすめなのはこんな人
下記の項目に当てはまる人は、JAICがおすすめです!
- 就職に向けて情報収集したい
- 正社員を目指したい
- 年齢的に急いで就職したい
- 営業職で働きたい
- 追い込まれないとやる気が出ない人
高卒以上の学歴、18~29歳までであれば経歴に不安があってもJAICが全力でサポートしてくれます。
「長年ニートをしていてどうやって就職活動を始めればいいかわからない・・・」みたいな人には特におすすめですよ!
JAIC(ジェイック)の登録・利用は全て無料、登録も30秒ほどで完了します。
気になる方は下記のボタンから公式サイトを見てみてくださいね!
ニートの就職情報まとめは下記のリンクからどうぞ!